現在、医療機関に入院する患者の食事代は1食当り総額で670円、うち180円が公的医療保険から給付され、残る490円が患者負担となっている。これが2025年4月より20円引上げられ、総額690円、患者負担510円となる(保険給付は変わらず)
当食事代は本年6月に30円引上げられたばかりだが、止まらぬ物価高の影響で2年連続での引上げとなる
改定後 | 現行 | ||
---|---|---|---|
住民税課税世帯 | 510円 | 490円 | |
低所得Ⅱ | 240円 | 230円 | |
低所得Ⅰ | 70歳未満 | ||
70歳以上 | 110円 | 110円 |
低所得Ⅰの70歳以上は改定なし
低所得Ⅰとは: | 世帯全員が住民税非課税で各々が所得ゼロまたは収入が年金のみで80万円以下 |
低所得Ⅱとは: | 世帯全員が住民税非課税で上記Ⅰ以外 |
介護施設入居における食事代は、低所得(住民税非課税)・低資産層を対象に、施設の種類、部屋タイプ別に、所得及び貯蓄レベルに応じた負担限度額が設定されているが、基本的には施設との契約内容に拠る