健保・厚生年金の対象拡大

現在はパート勤務者のうち勤務時間または勤務日数が正社員の4分の3以上の場合に健康保険・厚生年金の対象となっている。それが、この10月からは4分の3未満でも一定条件のもとに適用されることとなる。 対象となるのは下記要件すべ … “健保・厚生年金の対象拡大” の続きを読む

健保の被扶養者要件変更

とてもマイナーな改定だが、健康保険の被扶養者となるための要件が10月以降一部変更となる。 被扶養者となれるのは、被保険者本人に扶養されている75歳未満の3親等以内親族だ。このうち配偶者・直系尊属・直系卑属・弟妹については … “健保の被扶養者要件変更” の続きを読む

施設介護の食費等改定

介護施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護療養型医療施設)での食費・部屋代は、短期入所を含め本人負担だが、低所得者には軽減制度(負担限度額)がある。 これまで本制度適用判定時の所得に、非課税年金である障害年金・ … “施設介護の食費等改定” の続きを読む

年金保険料・納付猶予改定

国民年金保険料・納付猶予制度の対象が、この7月から「50歳未満」へと拡充される(現在は30歳未満)。当制度は、本人の所得が低いにもかかわらず世帯主の所得が基準をオーバーしているために「保険料免除」が適用されないケースで有 … “年金保険料・納付猶予改定” の続きを読む

介護休業の要件改正

厚労省は介護休業における被介護者の要件を、来年1月から緩和する方針を固めた。現在は特別養護老人ホーム入居基準(要介護2~3に該当)を目安としているが、わかりづらく、実態にそぐわない面もあるなどから改定する。 新たな基準で … “介護休業の要件改正” の続きを読む

確定拠出年金の改正

題記改正案が可決成立したので、そのポイントを整理したい。 中小企業(従業員100人以下)を対象に、設立手続きを緩和した「簡易型DC」を創設。 中小企業(同上)を対象に、個人型DCへの事業主掛金納付制度の創設 事業再編等に … “確定拠出年金の改正” の続きを読む