6月4日に医療制度改革関連法が成立した。75歳以上が加入する後期高齢者医療制度では、現役並み所得者が3割負担しているが、そのほかの人は1割負担となっている。この現在1割負担となっている人のうち、所得が下記に該当する世帯の … “後期高齢医療2割負担へ” の続きを読む
カテゴリー: 社会保険・年金
介護保険料6,000円台へ
65歳以上の介護保険料は市区町村(あるいは広域連合)ごと、3年ごとに見直されるが、今年度が見直し年に当たる。厚労省のまとめによれば、基準額(当額を基に所得応じてプラスマイナスの調整を行う)の全国平均が制度開始後、初めて6 … “介護保険料6,000円台へ” の続きを読む
高額介護・食費助成改定
介護保険において以下の3項目が2021年8月より改定となる。 高額介護サービス費の負担限度額一部引上げ 65歳以上の高額介護サービス費の月額上限は、現在、非課税世帯以外は一律44,400円だが、下記の通り、住民税課税所得 … “高額介護・食費助成改定” の続きを読む
2021年度年金は0.1%減額
年金額改定に用いる2指標の今回適用数値は(1)消費者物価変動率:0% (2)名目手取り賃金変動率:▲0.1%だった。両指標の適用方法が2021年度より改定され「(2)が(1)より低い場合は新規裁定者・既裁定者とも例外なく … “2021年度年金は0.1%減額” の続きを読む
2020年金改正法が成立
29日に成立した本改正法は、主に厚生年金被保険者の拡大、高齢者の就労促進、私的年金の普及を志向した内容となっている。 公的年金制度の改正 厚生年金被保険者の拡大 現在、社会保険(厚生年金)の適用となる短時間労働者の要件は … “2020年金改正法が成立” の続きを読む
20年度も年金額は微増
2020年度の年金額は0.2%のプラス改定と決まったが、昨年度に引続きマクロ経済スライド調整率が適用され、実質的価値は減少し続けている。 年金額改定の指標である物価変動率と名目手取り賃金変動率の2020年度適用数値は次の … “20年度も年金額は微増” の続きを読む
「教育訓練給付」に新制度
雇用保険の教育訓練給付制度には「一般教育訓練給付」と「専門実践教育訓練給付」があるが、10月から新たに「特定一般教育訓練給付」が加わる。 イメージとしては、専門実践教育訓練給付ほど「時間をかけて本格的に専門技能を身につけ … “「教育訓練給付」に新制度” の続きを読む