2020年4月から私立高校の就学支援金上限額が引き上げられる。また給付判定に用いる所得基準が変わる。 まずは高等学校等就学支援金の変遷を振り返りたい 2010年所得にかかわらず「公立高校の無償化・私立高校への同額支援(低 … “私立高校就学支援金引上げ” の続きを読む
カテゴリー: ライフプランニング
給付型奨学金の拡充2019
給付型奨学金は2017年に新設されたが、このたび、所得基準の緩和、給付額の増額に大きく踏み込んだ(現行制度はこちらをご参照 サイト内別投稿 )。なお対象校・対象者・給付段階の区分基準と給付 … “給付型奨学金の拡充2019” の続きを読む
高等教育の修学支援制度
低所得世帯の子弟が経済的事情で高等教育を受ける機会を断念することのないよう、授業料・入学金を減免する制度が発足した。あわせて、給付型奨学金も拡充されたが、それについてはこちらをご参照 サイト内別投稿 … “高等教育の修学支援制度” の続きを読む
幼児教育・保育の無償化
10日、改正こども・子育て支援法が成立。現在も低所得・一人親・多子などの限定された世帯対象の援助制度があるが、本改正により、その対象と援助額が大幅に拡大された。認可施設はほぼ無償化、認可外でも相当の援助が得られる。 開始 … “幼児教育・保育の無償化” の続きを読む
住宅取得・リフォーム支援
10月の消費増税による住宅建築関連の落込みを回避すべく、税制(住宅ローン控除への特例設定等)以外にも、「すまい給付金の拡充」「次世代住宅ポイント制度の新設」などの対策が打たれた。 すまい給付金の拡充 すまい給付金とは 住 … “住宅取得・リフォーム支援” の続きを読む
健康寿命と要介護期間
このたび、厚労省より2016年時点の健康寿命調査結果が発表された。全国平均で男性72.14歳、女性74.79歳で、前回調査(2013年)より男性0.59歳、女性0.58歳伸びたとのこと(宮城県は男性72.39歳、女性74 … “健康寿命と要介護期間” の続きを読む
教育費調査結果(2016年度)
隔年で実施される「子供の学習費調査(文科省)」の結果が公表された。公私立別・学校種別の教育費総額は別サイトのデータを更新したので、こちらを参照されたい( PC向けサイト)。なお数値は学校教育費・給食 … “教育費調査結果(2016年度)” の続きを読む